Hitorigoto.com

いろいろと気ままに。

好きなバンドについて、ツラツラ

○まえがき

二回目です。

ツイッターでこういうの書くと口説くなるのが欠点でして、だからー、ブログでツラーっと書くぞ!ぞー!!


さて、今回の趣旨ですが、ワタクシ、大学に入ってから、今までよりかは、多少ですが、色んなバンドを聴くようになりましたー。ということで、ちょっとザックリザックリと好きになったバンドを羅列したい気がしたので、やります。10バンドくらい。

前回の記事が高校時代の好きなバンドの話だとしたら、今回は大学時代の話です。でも、前回とは違い、今日はスマホからの投稿なんで、簡素に書きたいです。できれば。

自分の好きなことになると文章が長くなるのオタククサイから卒業する!!!今年こそ!!!




本題

1.或るミイ
千葉県出身の4人組。ボーカルが二回辞めたり、ギターの人が最近セプテンバーミーに加入したりと動向が結構めまぐるしいバンド。電子音と強烈なギターカッティングを主体にしたバンドサウンドを融合させたうえで、ツボを心得てる切ないメロディ(ちょっとj-pop調)を乗っけてくるのが痒いところに手が届きまくってステキ。夏の終わりに聴きたい。

最高に最悪な最愛なる日々


2.空きっ腹に酒
激ファンクな演奏に乗せて、日本語ラップが炸裂する的な。感じ。ギターが弾きたくなる。一回聴いて、アレ?微妙じゃね?って思っても、何回か聴いたらじわじわくる。超スルメ。キュウソネコカミとかその辺と仲が良いみたい。

イマ人


3.夜明ケマエ
残念なことに2014年に解散した。PVの演出やら特徴的なアルペジオとか曲名とかにスピッツへのオマージュが見られまくり。青い車とか運命の人とかスーベニアとかその他もろもろ。でも、スピッツフォローするだけの一辺倒に終わってるわけでもないところにオリジナリティを感じちゃう。ビクンビクン

スプライト!


ロキノンという括りもグイグイ広がってるところで、このバンドも一緒に括られちゃいそうだけど、そこにつっこんでしまうのは正確ではないかも。この例えは正確ではないだろうが、flumpool的な。そういう毛色かなぁ。でも、もっと普遍的なポップセンスがあると思ってます。

天文学的少年


5.バックドロップシンデレラ
アホです。サイコーにアホで、サイコーだと思います。ジャンルは独自に作り出したウンザウンザというやつですが、意外と振れ幅が大きいように思います。「メタルバカにするヤツは死ね」っていう歌詞の曲があるんやけど、短絡的すぎる上に無駄に暴力的過ぎて笑う。以下のURLです。

メラメラ


6.ジラフポット
スリーピースロックバンドということもあって、どうしても、かるーく聴くとこういう感じのバンドって多いよなぁってなんとなく感じてしまうところだけど、でも、ちゃんと聴くとそこから一歩抜きん出るセンスを持っているのが伝わってくるような、そんな感じ。個人的には、メロディにこだわりを持っているのがわかるところがとっても好き。

I don't know don't I


7.Alaska Jam
KEYTALKのギターの小野さんが別にやってるバンドとして局地的に有名かも。日本語ラップ。キレキレ。ライブが絶対楽しいと思う。行きたい。しかし、KEYTALKが忙しいのか、ライブは大概都心のみ。しかもやるのごく稀。

少年と樹


風評被害のせいで、残念な形で有名になってしまった三人組バンド。でも、ぼくも風評被害から入ったよ。90年代からやってて、結構息が長い。「常軌を逸したポップネス」というキャッチコピーがついてるが、それを裏切らないとんでもないポップセンス。渋谷系寄り?ギターがとっても良い仕事してます。

夢の恋人


9.the cabs
こっちはKEYTALKのベースがやっていたバンド。ギターが失踪したためにもう解散したけど。残響に所属してたので、勿論音の系統はその系譜。残念ながらKEYTALKらしさは1ミリも期待できない。文学少年がシネマスタッフを曲解しまくってしまったせいでこうなったみたいなかんじ。ひねくれまくりやけど、文学的な歌詞とパワフルなドラム、切ないメロディ。良いバンドですね。

anchuluss


10.Kidori Kidori
このバンドも以前ベースが失踪しました。スリーピースバンド。初期と今とで、だいぶ音楽性が変わってる。不思議な雰囲気がクセになります。古今東西いろんな音楽聴きまくってる事が窺い知れるような、なかなか日本では耳にする事がないアレンジが特徴的。

Watch Out!



あとがき

結局長いじゃねぇか!!!!!